マウイ島の人気スポットリゾートスポットであるカアナパリにも初心者から上級者まで楽しめるゴルフコースがあります。
そんなリゾート地にあるハワイ マウイ島カアナパリゴルフにやってきました!
ここではゴルフ初心者や子育てパパママでも楽しめるポイントを交えて、カアナパリでのリゾートゴルフの体験やプレーまでの流れをご紹介します。

🌴 リゾートゴルフの楽しみ方
リゾートゴルフって敷居が高そう、、、って思ってる方いらっしゃるかと思いますが、意外とそんなことはありません。
初心者でも気軽に回れる、リーズナブルな価格で回れるコースもあります。
また、リゾート地にあるので宿泊ホテルから近いところを予約すれば時間も有意義に過ごすことができます。
この旅行では妻と子供たちはホテルでお留守番するということで、午前中は子どもたちとプールやビーチで全力で遊び、午後の安い時間にサクッとカアナパリでゴルフラウンドしてきました。
今回私は1人予約で回る予定でしたがなんとその日はほかに誰もおらず、完全貸切状態でラウンドできました。
そのためラウンドにかかった時間は空いていたこともあり18ホールスルーで約3時間で回ることができました。コース内は基本的にカート乗り入れOKです。
また、ゴルフクラブは私の場合は日本から持参しましたが、レンタルクラブも充実しているので手ぶらでもOKです。

⛳ 当日の一連の流れ
1. プロショップでチェックイン
まずはプロショップ(ゴルフ場内にあるお土産やゴルフウェアなどを販売するお店)のカウンターでチェックイン手続きをします。予約の時間と名前を告げ、先に支払いを完了させます。
クラブレンタルする場合はここで伝えましょう。
ドライビングレンジ(ゴルフ練習場)を利用する場合はここで伝えるとボールと交換する紙をもらえます。
カアナパリゴルフでは小さいカゴで30個ほど入ったボールが$5で貸し出しされていました。
ちなみにカアナパリゴルフには更衣室やロッカーがありましたが無いところも多いようです。
基本的にはゴルフウェア、ゴルフシューズに着替えてまずはプロショップに向かえば問題なさそうです。
🔍【関連記事】ゴルフウェア、ゴルフシューズはこちらも参考に👇
【初心者向け】かっこよく見えてコスパも抜群!おすすめゴルフウェアブランド5選|選び方ガイドも解説!
【初心者男性必見】ゴルフシューズの選び方とおすすめ5選|最初の1足はこれでOK!
映え確実♡初心者向けゴルフウェアブランド5選🌟初めてでも“映え”は妥協しない!ゴルフ場でも練習場でも可愛くきまる♡
2. マスター室でカートを確認
次にマスター室に向かいます。
ここで自分の乗るカートを確認します。
ゴルフクラブ持参の場合はゴルフ場入り口にゴルフバッグのドロップ場所があるのでそこに置いておくとカートにクラブを載せてくれています。

3. ドライビングレンジでウォームアップ
日本と同様に練習場もあります。
プロショップで受付時にドライビングレンジを使いたい旨伝えると紙を渡されます。
ドライビングレンジのスタッフにその紙を渡して練習ボールをもらいます。
リゾート地ならではのヤシの木の見えるひらけた練習場で思いっきり練習できます!

4. パター練習
ドライビングレンジ以外にもパター練習場もあります。グリーンで距離感を掴んでおきましょう。
5. ラウンド開始
18ホールをスルーで回ります。コース内カート乗り入れOKなので、初心者でも楽々。
カアナパリゴルフはヤシの木や大きな池があり、手入れされた緑のフェアウェイです。
奥にはマウイ島のウエストマウイ山⛰️が見えてとても美しいコースです。

カアナパリゴルフ場の敷地にレジデンスが併設されています。
高そうなお家がたくさんありました😮
リゾート地にある高級別荘地のようなところですね。


プロショップで購入したボールとラゲッジタグ。Kaanapaliはクジラのしっぽが目印になっててかわいい。

💰 お得に楽しむコツ
• 午後3時以降スタート:料金が安く、午前中に家族時間を確保できます♪
• 1人予約もOK:ネット予約時の人数は1人から予約可能です。当日は完全貸切でラウンドできることも。
👶ゴルフを一緒にプレーしない人も同伴可能
海外のゴルフ場ではライダーというものがあります。
これは実際にゴルフプレーをしない人もライダーフィー($35くらい)を払えば一緒にカートに乗ってコースを回ることができます。
家族やパートナーを連れてリゾートゴルフを楽しむことが可能です♪
以前小さな子供をライダーとして一緒に回ったこともあります。
📝 まとめ
- マウイ島カアナパリリゾートゴルフは、景色も雰囲気も最高
- 午後スタートで家族時間とお得な料金を両立
- クラブは日本から持参可能、レンタルも充実
- 1人でも予約可能で、貸切ラウンドも夢じゃない
- コース内カート乗り入れOKなので初心者も安心
海外でのゴルフに興味はあるけど不安…という方も多いと思います。そんな方は、TikTokやX(旧Twitter)でDMをもらえれば、気軽にご相談にのれますのでご連絡ください♪
・TikTok(@golfbeginnerhub)
・X(@golfbeginnerhub)
・Instagram(@golfbeginnerhub)
家族と遊んだ後の午後ラウンドは、まさに「自分時間+家族旅行」の最高の組み合わせ。
景色を楽しみながら、初心者でもリラックスして回れるゴルフ体験、ぜひチャレンジしてみてください!
🔍リゾート🏝️ハワイゴルフはこちらもチェックしてくださいね👇
コメント