初心者さん向け|ゴルフラウンド当日の流れ【概要編】

🔰 ゴルフ初心者ガイド

「ゴルフのラウンドって、どんな流れで進むの?」

「何時に着けばいいの?準備って何をすればいいの?」

そんなゴルフ初心者さんの疑問にお答えする、ラウンド当日の流れ【概要編】をお届けします!

この記事を読めば、はじめてのラウンドでも焦らずスムーズに行動できますよ♪

⏰1. ゴルフ場にはスタートの1〜1.5時間前に到着しよう!

初心者さんにおすすめなのは、スタート時間の1〜1.5時間前にはゴルフ場に着くことです。

  • 受付や着替えに時間がかかる
  • 練習場で軽く体を動かせる
  • 渋滞など予期せぬ遅れにも対応できる
  • 緊張もやわらぎ、気持ちに余裕ができる

🚗 ゴルフ場は山の中にあることが多く、道に迷いやすいので要注意!

スタートの時間に遅れると他の組との時間調整をしてもらったり、最初の数ホールはプレーできなかったりするので、早めの到着を目指していきましょう。

👕2. ドレスコードに注意!クラブハウスは私服でもOK?

ゴルフ場には服装マナー(ドレスコード)があります。

クラブハウス内はジャケット不要な場所も多いですが、襟付きシャツが基本スタイル

NG例:

✖ Tシャツ・ジーンズ・サンダル・ミニスカートなど

ゴルフコースのサイトにドレスコードが書いてあるので事前にチェックしておきましょう♪

📝3. 受付〜ロッカールームへ

フロントで名前を伝えてチェックイン。

このときにロッカーキーを受け取ります。練習ボール貸出やお昼注文時、お会計時にも使うのでゴルフ場にいる時は持ち歩きましょう。

その後はロッカーでウェア、シューズに着替えて持っていく荷物を整理しましょう。

🏌️‍♂️4. 練習でウォーミングアップ(希望者のみ)

ラウンド前に練習したい人はスタートの1.5時間前には着いておくと安心

着替えが終わったらドライビングレンジ(練習場)やパター練習で体をあたためましょう。

おすすめウォームアップメニュー:

  • ストレッチ
  • ピッチングやアプローチウェッジなど短いクラブでハーフショット、クオーターショット、フルショットを数球ずつ。徐々に体を温める意識で。
  • 7番アイアンで7、8割くらいのスイングで数球、フルショットで数球。リズムよくスイング。
  • ユーティリティなど長めのクラブで数球。大振りせずしっかりインパクト。
  • ドライバーを数球。力まず焦らず大きなスイングで。
  • パター練習グリーンで距離感チェック。振り幅ごとにこれくらい転がるかな、をチェック。

🧑‍🤝‍🧑5. カート集合|スタート15〜20分前には準備完了!

スタートの15〜20分前にはカートに集まりましょう。 

ゴルフカートはスタッフの人がゴルフバッグをカートにのせてくれているのでバッグを目印に探しましょう。

セルフで乗せ下ろしする場合はスタッフの人がカートを教えてくれます。

時間になったらカートでティーグラウンドに移動します。

遅くともティーグラウンドには10分前には到着しているのがマナーです!

ちなみに打つ順番は1ホール目の打順は鉄の棒をくじのように引いて決定します(またはティーを投げて決めることも)。

その後、2ホール目以降の打順は前のホールでスコアが良かった人(打数が少ない人)から打つのが基本です。

⛳️6. ラウンド開始!前半9ホール

いよいよラウンドスタート!

まず最初に打つショットをティーショットと言い、ゴルフボールをのせるティーを使います。

打つクラブは指定はありませんがPar4やPar5ならドライバーを気持ちよく打ちましょう。

同伴者が打つ時は同伴者のプレーを邪魔しないようにしましょう。(後ろに立たない・音を立てない・喋らないなど)

2打目以降は自分のボールを探して打ちます。

残り距離によって打つクラブを変えるのですが、初心者のうちは得意クラブ(7番アイアンなど)を数本持ってボールまでいきましょう。(進行が遅れそうな場合はボールまでダッシュ)

最初はOBや池、深いラフなどでボールを無くしがちなので数個ボールをポケットに入れる、または腰につけられるボールケースに入れて持ち歩きましょう。

ゴルフは基本的にグリーンから遠い人から打つのがルールです。

ただし初心者さんはなかなか球が当たらず飛ばないこともあるので打つ回数が増えて進行が遅れるリスクあり。早め早めの行動を心がけましょう。

グリーンにのったらパターを打ちます。グリーン上ではボールの後ろにマーカーを置くことでボールを拾い上げてタオルで拭くことができます。

🍴7. ハーフ終了後はランチタイム♪

前半9ホールが終わったら、クラブハウスに戻ってお昼ごはんタイム(40〜60分)です!

🌀クラブハウスに入る前に 「エアガン」で靴やクラブに付いた芝や泥を落としましょう

🍽️お昼は同伴者と一緒に食べます。

ゴルフ場内にはレストランがあるので、スタッフの人に案内してもらい席に座ります。

席についたらメニューを決めて注文します。

注文時にスタッフの人にロッカーキーの番号を伝えて注文するため、ロッカーキーを忘れないようにしましょう。

🏌️‍♀️8. 後半9ホールスタート(INまたはOUT)

特に後半は疲れも出やすい時間帯なので水分補給と日焼け・熱中症対策もしっかり!

引き続き、順番・マナー・クラブ準備を意識してプレーしましょう♪

🛁9. ラウンド後はお風呂&精算

ラウンドが終わったら、ロッカールームにあるお風呂(大浴場)へGO!

汗を流してリフレッシュしてから着替えを済ませ、最後にフロントで清算。

✅まとめ|初心者が知っておきたいゴルフ当日の流れ

時間の目安やること
スタート1.5〜1時間前ゴルフ場到着・受付・着替え
〜30分前練習場で軽く打つ・パター練習
15〜20分前カートに集合・準備完了
10分前ティーグラウンドに到着
スタート〜前半9Hラウンド開始
ハーフ終了後お昼ごはん(ロッカーキー番号必要)
後半9Hラウンド再開
ラウンド後お風呂・着替え・清算

🌟初心者さんへアドバイス

最初は分からないことだらけで当たり前なので詳しい人にくっついて行動すると安心です!

少しずつ慣れていけば、ゴルフはもっともっと楽しくなりますよ♪

📩わからないことがあればお気軽に♪

持ち物・服装・打ち方・マナーなど、「これどうしたらいいの?」と迷ったら、気軽にDMくださいね♪喜んでご相談にのります!

🔍ゴルフ初心者さんにおすすめの関連記事はこちら👇

【初心者ゴルファー向け】ラウンド前に必ずチェック!当日気をつけるべき5つのポイント

【初心者向け】ゴルフ場デビュー前に読んで!絶対知っておくべきルール&マナー超簡単ガイド

【初心者向け】ゴルフスコアの数え方をやさしく解説!バーディ・ボギーの呼び方もわかる!

【初心者ゴルファー必見】ラウンド中によく聞く“謎用語”を厳選!最低限のゴルフ用語集

【手ぶらでOK】レンタルクラブ×ゴルフ場直送が便利|初心者・急な仕事ゴルフにも◎

コメント

プロフィール

moana-aina

30代夫婦で運営しているゴルフブログです。
ゴルフ大好きな夫と、“映え”を大切にするゴルフ女子な妻、それぞれの視点から情報を発信しています。

夫はメンズ向けのゴルフギアやクラブ選び、
妻はおしゃれに楽しめるゴルフコーデや、ラウンドでも使えるゴルフ対応コスメを中心にご紹介。

3歳と0歳の娘たち、そして元気なトイプードルとにぎやかに暮らしながら、育児の合間にコツコツ更新中♪

まだまだ初心者ブロガーですが、皆さんのゴルフライフがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます!
応援よろしくお願いします♪

moana-ainaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました