ラウンドで最も多く打つクラブ、それがパター。
しかし、「どの形を選べばいいの?」「マレットってなに?」と迷う初心者は多いはず。この記事では、初心者におすすめのパター形状や、選ぶ際に気をつけたいポイントをわかりやすく紹介します!
1. パターの主な形状
ピン型(ブレード型)
- 特徴:細長く、フェース面が直線的。
- メリット:距離感が出しやすく、操作性が高い。
- 向いている人:真っすぐより「アーク型」にストロークする人。
マレット型(半月型)
- 特徴:ヘッド後方にボリュームがあり、重心が深い。
- メリット:方向性が安定しやすく、ミスに強い。
- 向いている人:初心者やストレートストロークの人。
ネオマレット型(大型マレット)
- 特徴:ヘッド全体が大きく、慣性モーメントが非常に高い。
- メリット:最もミスに強く、ラインに乗せやすい。
- 向いている人:まっすぐ引いてまっすぐ打つ「直線派」。
2. 初心者は「マレット型」か「ネオマレット型」がおすすめ!
なぜなら…
- スイートスポットが広い
- まっすぐ打ち出しやすい
- 安定してパターラインに乗る
練習が足りない初心者でも、方向性が安定しやすくスコアアップに貢献します!
3. パターを選ぶときのチェックポイント
ポイント | 説明 |
長さ | 自分の構えに合うか?(32〜34インチが目安) |
フェースの感触 | 軟らかめ?硬め?タッチに影響します |
アライメントライン | 狙いやすさ・真っすぐ構えやすさに直結 |
グリップ | 太め or 細め、自分の手のサイズに合うか |
4. おすすめのパター(初心者向け)
🔵 オデッセイ Ai-ONE Square 2 Square JAILBIRD パター
✅ 安定感抜群・初心者でもラインに乗せやすい
🔵 テーラーメイド スパイダー GT
✅ ネオマレット型・構えやすくミスに強い!
🔵 SeeMorePutterシリーズ
✅初心者だってプロと同じものを使いたい!
PGAプロのようなパワーや技術がなくても同じものが使えるのがパターの良さ。
2015年に全米オープンでメジャー優勝したザックジョンソンも使ってるシーモアパター。以下でパターのフィッティングもできます♪
ぜひ試してみてください♪

5. パター選びは「試打」と「構えやすさ」がカギ!
お店で実際に試してみるのがベスト。
構えやすく、狙いたい方向に真っすぐ出せるかがポイントです。
✅ YouTubeで使い方や形の違いを学ぼう
パター選びに迷っていたら、まずはマレット型から始めてみましょう!
パット数が安定すれば、スコアも自然と伸びていきますよ。
🔍おすすめパター練習記事はこちら👇
初心者が家で上達!簡単パター練習ドリル3選|毎日5分でまっすぐ打てる
🔍おすすめクラブの選び方はこちら👇
【初心者でも超簡単!】失敗しないドライバーの選び方|3つだけ覚えればOK!
【初心者必見】アプローチが劇的に上達するウェッジの選び方とおすすめモデル|Vokeyで寄せワン量産!
コメント