初心者ゴルファーの男性も女性もこんな悩みありませんか?
「ドライバーって何を基準に選べばいいの?」
「種類が多すぎて違いがわからない…」
そんなゴルフ初心者向けにお悩みを解決したいです!
この記事では、はじめてのドライバー選びで知っておくべき【たった3つのポイント】をわかりやすく解説します♪
✅ ポイント①|ロフト角は男性は10.5度、女性は13度以上が安心!球がちゃんと上がるかが大事
そもそもロフト角って何?って話ですが、、、
ロフト角というのはクラブフェイス(クラブでボールを打つ面)の角度の子どです。
この角度が多ければ多いほど高い球を打つことができます。
またロフト角がある方がドライバーで捕まった球(ドローボール)が打ちやすくなりますのでロフト角は少し多めのものを選ぶのがおすすめです♪
🔰初心者におすすめのロフト角
- 男性 → 10.5度あたりがおすすめ
- 女性 → 13度くらいが安心
「ドライバーで打っても全然上がらない…」
そんな人は、まずロフト角の見直しで劇的に変わるかもしれません😊
✅ ポイント②|シャフトは「硬さ」と「重さ」で選ぼう!まずは軽くて柔らかめ
シャフトとはクラブの“棒”の部分のことです。
この選び方で振りやすさと安定感が全然変わってきます。
初心者には男性はR(レギュラー)シャフト、女性 はL(レディース)シャフトが無難です。
🔍シャフトを詳しい知りたい!って方はこちら👇も参考にしてください♪
【初心者男性向け】失敗しないドライバーシャフトの選び方とおすすめ3選【R/S/X・調子・重さ・長さも解説】
✅ ポイント③|新品じゃなくてもOK!「気軽に始められる1本」でOK
初心者にありがちなのが「高いクラブを買わなきゃ…」という思い込みもあるかなと思いますが、中古やレンタルクラブでもOKです!
ゴルフクラブは1、2年ごとに各社最新モデルを発売していますが最新モデルは10万円を超えるドライバーもありかなり高額です。
ただし最新モデルが発売されると過去のモデルの価格が下がりお買い得になる傾向にあります。
ネットやアウトレットで過去モデルも購入できますのでぜひチェックしてみてくださいね。


また、中古クラブもコスパ抜群。
状態によっては傷があったり使用感があるものもあるかもしれませんが、中古も試してみるのもありかなと思います。

🎀 女子初心者向けのおすすめポイント🎀
「せっかくなら可愛いドライバーでゴルフデビューしたい♡」
そんな女子初心者さんは、見た目&性能で選んでOKです♪
💡おすすめスペック:
- シャフト → L(レディース)
- ロフト角 → 13〜15度
- カラー → ピンク・パープルなど映えカラーも◎
見た目が可愛いと、ゴルフ場でもモチベが上がます。
インスタ映えもスコアアップも、どっちも狙えるかも♡
✅ まとめ|難しいことは後回し!最初はこの3つだけでOK
ゴルフクラブには難しい言葉がたくさんありますが…
初心者が気にするべきなのはこの3つだけ!
チェック | ポイント |
✅ 球が上がりやすい? | → ロフト角で決まる |
✅ 軽くて振りやすい? | → シャフトの硬さ・重さがカギ |
✅ 続けて使えそう? | → 慣れることで安定する |
🎯迷ったら「初心者向けドライバーセット」もおすすめ!
いろいろ選ぶのが不安な方は、初心者用のドライバーが入ったゴルフセットから始めてもOKです。
クラブ・バッグ・カバー付きで、届いたその日から練習できますのでぜひご検討ください♪
🔗【関連記事】
【初心者男性必見】ゴルフクラブセットおすすめ5選|シャフトの硬さの選び方も解説!
🌸初心者でも安心&映えもバッチリのレディースゴルフクラブセット3選!可愛さを忘れない女子必見【2025年最新】
✨あなたにぴったりの1本が見つかりますように!
最初のドライバー選びは、ゴルフの楽しさを左右する大切な一歩。
この記事があなたのゴルフデビューを後押しできますように!
🔍おすすめドライバーはこちら👇
【曲げたくない人男性必見】絶対にOBを出さないための最強ドライバー4選【2025年版】
🔍絶対にスライスさせない即効対策はこちら👇
【初心者向け】絶対ドライバーをスライスさせない!ラウンド中に“スイングを変えず”にできる即効対策(チーピンもOK♪)



コメント