ゴルフクラブやウェアの準備ができたら、次に必要なのは「ラウンド小物」。
実は、ゴルフコースに出るにはクラブだけでは不十分で、小物が揃っていないとプレー中に困ることが多いんです。
この記事では、初心者が最初のラウンドで絶対に用意しておきたい6つの小物を紹介します。どれも1,000円前後で揃えられるものばかりなので、忘れずに準備しておきましょう!
1. ティー(ティーペグ)
なぜ必要?
ティーショット時にボールを乗せる「ティー」は、毎ホール使います。プラスチック製や木製など素材も豊富。高さを調整できるタイプがおすすめです。
✅ 初心者は「ロングティー(80mm前後)」と「ショートティー(40mm前後)」をセットで持つと安心!
🎯 おすすめ:
2. マーカー
なぜ必要?
グリーン上でボールの位置を一時的にマークするための小物。マーカーがないと他の人のパットの邪魔になる可能性も。
✅ 初心者は「帽子に付けられるマグネットタイプ」が便利!
🎯 おすすめ:
3. グリーンフォーク(ピッチマーク修復器)
なぜ必要?
グリーンにボールが落ちたときにできるくぼみ(ピッチマーク)を修復するための道具。使うと上級者にも一目置かれます!
✅ 使わなくても「持ってるだけでマナーを知ってる証」に。
🎯 おすすめ:
4. 打数カウンター
なぜ必要?
「今何打目だっけ?」という初心者あるあるを防ぐ便利アイテム。小型でワンタッチのものが扱いやすいです。
✅ 初心者ほどミスが増えるので、あるとストレスが激減!
🎯 おすすめ:
5. ボールケース
なぜ必要?
初心者はボールをなくす前提でプレーすることが多いので、常に予備を持ち歩けるケースは必須です。カラビナでベルトやバッグに装着できると便利!
✅ 3個入りタイプが携帯性◎!
🎯 おすすめ:
6. キャップ(帽子)
なぜ必要?
夏は熱中症対策、冬は防寒に。さらにプレー中の集中力や視認性にも影響するため、キャップは必須アイテムです。
✅ ロゴ入りのゴルフブランドキャップはコーデのアクセントにも!
🎯 おすすめ:
まとめ:この6つを用意すれば、ラウンドデビューも安心!
小物 | 役割 |
ティー | ティーショットに必須 |
マーカー | グリーン上のマナー |
フォーク | グリーンの保護 |
打数カウンター | スコアを正確に記録 |
ボールケース | 予備ボールの携帯 |
キャップ | 熱中症・紫外線対策 |
⸻
これらは楽天やYahoo!ショッピングで探せば1,000円〜2,000円台で手に入ります。初心者向けのアイテムばかり。
ゴルフはマナーと準備が大切なスポーツ。小物が揃っていれば、安心してラウンドデビューできますよ!
👉 各商品のおすすめは別記事でも詳しく更新予定ですので、ぜひチェックしてみてください!



コメント